24日朝、出勤を控えた旦那はつぶやく
「あ〜仕事嫌だなぁ、クリスマスはゲストの要望が多くて大変なんだよな〜」
そんな声が届いてしまったのか、数分後上司から携帯にこんなメールが入った
「メリークリスマス!私からのプレゼントがある、君の代わりにシフトに出るから、今日は家族とゆっくりクリスマスを過ごしてくれたまえ」
・・・なんだと?!
仕事行くの面倒くさがっていたくせに素直に喜べない彼。
なんせその上司は朝から出勤しており、旦那の分のシフトに出たら16時間勤務。
その上、次の日の25日も人不足で止む無く16時間勤務なのだ。
やれやれと、丁寧に返事を返す旦那
「その心がけとても嬉しいです。けれど今日と明日、あなたを丸一日働かせるわけにはいきません。
うちは昨日クリスマス会を済ませましたし、今日は通常通り出勤します」
するとしばらくして上司からの返信、
「いや、どちらにしろ仕事がたくさんあって私は夜までホテルにいなきゃいけないんだよ。だから今日は休んでくれ!」
もうこれ以上拒否すんのも変だし、感謝して上司の恩を受けることにした旦那。
チェコ人は仕事よりプライベートを大事にする人種なんて言うけど、こんな仕事一筋なチェコ人もいるんです。
15種類もクッキー焼いた奥さんと過ごさなくていいのかな
こうしてポカンとできた休日、どうするよ今日?となった。
せっかく24日(チェコではクリスマスを祝うメインの日)だけど、もう冷蔵庫スッカラカンだし、プレゼントもないしね。
ならば、1日前倒しで今日からブルノに行っちゃおうよ!となりました。
クリスマス、長距離電車チケット取れるかな〜 と心配してましたが

この通り
車両に私たちしかいない。そうか、帰省組はクリスマス前に移動しちゃってるのか。
ブルノ到着

突然クリスマスメインの日に現れた私達に大喜びの義母がいました。
義父は挨拶に顔を出せないほど具合を悪くしていました。

即席クリスマス料理
鯉を食べない義実家では代わりになんかの白身魚フライ。

義母の今年のクリスマスクッキー
「今年は少なくて、5種類しか焼かなかったのよ〜」なんて言うけれど
過去最多で2種類しか焼いたことない私には、全然少なくない。
しかも、

この量だよ! 段ボールいっぱい。
毎年よく頑張るな〜と感心してしまう。(いっぱい持って帰りました♡)
24日にお祝いして、25日はとくに何もしないというチェコ人
ただゆっくりする日らしい。
義父は体調よく、やっと出てきてくれました。
娘は家中を自由にうごきまわってて
気づけば義父とJAZZ聴いてたり

義母の料理の邪魔してたり

いろんな人が構ってくれるので楽しそう。
しかしながら、またブルノで風邪ひいちゃった娘。
なんかもうここ2か月間風邪ばかりひいているのだけど
今回は高熱出るほどで、26日全家族揃う日にはぐったりに。
初めて見る娘の辛そうな姿に私はあまりパーティー気分になれませんでした。

お昼は義母が手をかけて作ってくれたŠpanělský ptáček(ルラーデン?)
私クリスマスツリーを見ると肉が食べたくなるのか、ずっと恋しかった肉を勢いよく食べました。

プレゼント交換、今年も最年少の10才ビッキーが名前が書かれたプレゼントをそれぞれに渡していきました。
1人につき幾つもあるプレゼントなので、今回も1時間以上かかりました。
実家が乾燥しているのか、娘の咳がひどく体調がどんどん悪くなっていく気がしたので
よく寝ているうちに早めに移動することに、1日早く帰ってきました。
電車でも家でもよーく寝てたおかげか、翌日だいぶ回復してくれて少し弱々しいながらもノンストップで遊びまわっております。
年末年始、しばらく家でおとなしく過ごそう。
皆さん今年もありがとうございました
よいお年を!