今ブルノからホリデー兄ちゃんが来ていて
、今回は6日間滞在してくれる事になっています。
正直、一ヶ月でも、いや半年でもいてくれていい(いて欲しい)!って思ってしまうような義兄。
なのでいつも帰りの日が近づくと、
家族全員で全力で引き止めてます。笑。

子供達と、いっぱい遊んでくれるので
娘は間違えて「タティー(パパ)」って呼んじゃってるくらい兄にベッタリ。
そんで兄は、ちょっと時間があると

部屋の改装に手を貸してくれる。
しかも手仕事が得意で1mmのズレも許さないという几帳面さ。

買ったスライドドアがドア枠のサイズと全然合わず絶望的、
だったのですが兄弟で何とかするらしい。
策があるらしいのだけど半日かかりの仕事になるとか。
嫁が全然頼りにならないんで、この時ばかりは夫も兄頼み。
滞っていた事が片付いていき、感謝でいっぱいです。

もともと300円で買ったオンボロストライダー、
とうとう壊れてしまったのですが、兄がなんとか直そうとしてくれています。
ベランダにずっといて寒そう。
もういいから休みなよ、と言ってるのに
一旦やり出すと解決するまで手を止めれない性格。
朝は雨の中、夫とボール蹴りに行ったし、、
ホリデー兄さん、
見てると、全然休んでない。
常になんか働いてて、
全くホリデー要素なし。
何故ホリデー兄さんなんて言い出したかと言うと、
5年前、兄は人間関係に嫌気がさして仕事を完全に辞め、人と関わらない暮らしを選びました。
それから自由人になりまして、好きな時に好きな事して生きる、言わば毎日ホリデーになったわけです。
ちょっとした印税のようなものがあるので最低限の生活はできてます。
持ち家があって独身なのでできる事ではあると思います。
私だったら、そこまで自由になってしまうと超駄目人間になると思うのですが
兄さんは、動きたいという能力が高い人だし、
何からも影響を受けない意思の強い人なので、
誰よりもしっかり生きてるなーと感じます。
私は近頃、世の情勢とかにモヤモヤしてて
自分の生活に集中できずいたのですが
(ブログも..)
兄さんを見ててはっとしました。
今目の前のことに集中しなきゃ、と。
そう思わせてくれて、
兄がこのタイミングで来てくれてよかった。

カチューシャするだけで楽しそうな二人も見習いたい。笑。
昨日の夕食用にパンを作りました。

今回の成形は兄さん、夫、娘に託してみました。


期待通り、面白い作品群。
なんか、気持ち悪いのも混ざってますが。


これとか、
食べたら呪われそう。。