元気です。元気すぎています。
1ヶ月あまり空けてしまいましたね、、
話したい事はいっぱいあるけれど
特に描いておきたかったことを かきます!
先月の半ば頃に、友達が日本からはるばるゲストハウスに泊まりに来てくれたときのこと。
とっても寒くて雪もうっすら積もった日、寒いよ〜といいながら大きなトランクでやってきた。

としみさんと、あきこさん
門のところで会った瞬間、嬉しくてたまらなかった。
よくぞ来てくれました!!!!
しかも、どっさりと日本のお土産まで持って。
重たいだろうに、こんなたくさん、なんとお礼を言っていいのやら。
もう半分以上食べきりました。どんどんたべます!
到着してあまり休憩もせず、さっそく天ぷらを作ってくれるという。
お買い物についていきました。
私がいつも行く中華街の安いチャイニーズマーケットへ。
としみさんは、フランス料理のコックさんで、あきこさんは料理雑誌のライターさん。
私はこの二人の買い物の仕方にすごく興味がありました。

生のサツマイモを、人掛けつまんで味見していた。
安い中からもなるべく良いものを選ぶのに慣れているし、うだうだ悩まず直感的です。
その光景にときめいてしまいました。
戻ったら、さっそく料理。
揚げる前から、期待100%です。
最初に揚がったのはなんと、リンゴ!
初めてだ・・これはデザートらしいです。
もぎたてリンゴじゃなくて、あげたてリンゴもおいしかったんだ!
少しアップルパイのような感じです。
ぞくぞくとテーブルに並ぶ。
ピーマンや玉葱、サツマイモ、キス(らしき魚)。
お赤飯まで炊いてくれました。
あと、つゆはたっぷり。
この日の早朝、さやちゃんはちょうど日本へ帰って行ってしまい参加できず残念でした・・
新しく日中スタッフになったキャムちゃん(日本人/本名)が初めての出勤日だったので誘ったら喜んで来てくれた。
そしてオーナーと、今までオーナーの家に住んでいてこの日からゲストハウスにうつってきたタツヤ君。
新しい人たち同士でちょっと歓迎会みたいでした。
みんな日本人(オーナーも日本人みたいなもんです)なので、天ぷらに大感動でした。
からっと良い具合にあがった天ぷらを食べたのはいつぶりだろうか、美味しくって止まらなかった。
飲んべえのタツヤ君の、いいおつまみになっています。どんどん瓶ビールを空けていた。
その後としみさん達にあまり同行できなかったのですが、自分が働く場所に泊まってくれたことで
毎日会う事ができて嬉しかった。
彼女達が来てからとてもにぎやかで、ゲストハウスの中はパっとお花が咲いたような感じ。
太陽が差したみたいにぽかぽかしていた。
他の日に、としみさん達はロブスターを買って来た。
中華マーケットで。6ドルだったって。安!

赤くなった。姿がカニみたい。
果物を煮ている!いい香り!何ができあがるのでしょうか?
料理中、香港人のウォンや、フランス人のTaricも料理をしにやってきた。
としみさんが、香港人のウォンにかまわず日本語でしゃべりかけていた。
こういう人を見ると一番、海外慣れしているなぁと感じる。本当に壁がない。
人と人ってやっぱりフィーリング、何となくでも二人はちゃんと通じ合うのだ。

あらま!ウォン君の作ってる料理、おいしそうだね〜 いいにおい〜
というトシミさんに、にこにこ応えているウォン。
人が集まるキッチンて楽しい。

みんながそっぽを向いてるうちに、私はこっそりつまんでしまおうかしら。
だって、見てみて!すごいおいしそう。驚きの料理です。
でっかくピースをする片腕ロブスター。
味見いただきましたが、とってもおいしかった。
料理人の豪快さと、サービス精神、そして人に喜ばれるものを作れること
全てが憧れる。
私は料理に興味のない人生を歩んで来てしまったけれど、
料理好きな友達が年とるごとに増えて、影響を受けている。美味しいもの食べない人生は損してると思う。
そういえば栄養士だったパパが、人の興味は変わっていってたとしても、食べる事はやめないと言っていた。
そうだろうなと思う。
生きてきてやめた事ないのは、食べることと寝ることくらいだなぁ。
最後のチャンスにとしみさんが誘ってくれて、セントラルマーケットに行った。
といっても、閉館ぎりぎりでスタスタと早歩きで見ることに。
試食したチーズがとってもおいしかった。

ここは、かなり面白いと思ったので、今度時間ある時にゆっくり来て見ようと思う。
彼女達がいたのは5日間だっったけどあっという間だった。
としみさんが帰った辺りから、フラストレーションがたまっていて精神的に少しまいってた。
ちょっと仕事について色々あった。
でも、もう取り返しました。いい方向にむかってる。
今は昼間の時間を使って無料の学校に行ったり、美味しいものを食べによく外に出ています。
トロント生活あと3ヶ月、はやいな 楽しまなくちゃ。
またあまり間を空けず日記書きます!