こんにちは。
最近クジラになる夢を見ました。
クジラなのに自分は臆病者で、
サメが来たらどうしようとか、変な魚が近づいて来たらどうしよう
とか心配しながら泳いでました。
水の中で息が苦しくなくて、ああ本当にクジラになっちゃったんだと思った。
しかも、(クジラなのに)日本の家族とスカイプをしながらもう地上にはもどれないんだよ
と泣いてしまって、でも泣いても海の水でばれないやと思いました。
これは何だかほんとに今の心理状況を夢の中に映し出してるなと思った。
学校を卒業してからの1ヶ月は、生活サイクルが悪くなって、人ともあまり合わなくなって不健康になった。
やっぱり私は家にこもって制作だけしてる、というのも合わないみたいです。(致命的)
クジラになった次の日風邪をひいて、1日寝転がりながら
トロントには永住はしたくないなと思ってた。
でも、実は先月12月27日に予約していた帰りの便は5月のGWに変更しました。
今の経験自体は本当に貴重だと思っていて、ビザぎりびりの1年はここで生活してみたいと思たからです。
ラッキーなことにバイトは、昨日やっと決まりました。
Tim Hortons カナダ出身のチェーンコーヒー(ドーナツ)店です。
以前にも書いたのだけどここのティムビッツというドーナツの真ん中をくりぬいたものがたった16セント、コーヒー類も安いので客としてもよく利用してました。
カナダ人が大好きなお店です。
結局、バイト見つかるまで1ヶ月かかりました。
夏だから求人は多い方だったかもしれないんだけど
よく言われたのは、今学生が9月の新学期まで長期休暇に入っていて、
現地の生徒も留学生も、とにかくバイトを探してる人がいっぱいいるとのことだった。
なので、面接にいきつくだけでも大変でした。
結局アプライしたのは30件、
うち面接までいったのが3件(軽い面接1件、セクハラ質問の面接1件、ちゃんとした面接1件(今回の店)
(ここから先は昨日の面接の内容など書いてて長いので、読まなくていいかも)
昨日の朝、約束の時間にTim Hortonsに面接に行ったら
なんとマネージャーが来てなくて、30分経っても現れないのですごくガッカリしていたら
何故か働きに来ていた他店舗のマネージャーが声をかけてくれた。
「今日クリス(ここのマネージャー)は出勤しないみたいだから
私が代わりに面接して彼に伝えるわ」とのこと。
というわけで彼女と面接。
面接前にアプリケーションフォームに色々記入済みだったので
面接で聞かれたことは本当に簡単なことだけだった。
「パートとフルタイムどちらがいいの?」
「どのくらい住んでるの?」
「今何をしてるの?」
「長期休暇をとる予定ある?」
「滞在中、今の住所から引っ越すつもりはある?」
英語面接では有名なワード
「Why do you want to work here?」何故ここで働きたいか
「Why should i here you?」何故私はあなたを採用するべきなのか
「What is your greatest strengths and weaknesses??」 長所、短所
これらは聞かれなかった。
けど、彼女は中国なまりの強い英語で、ほんと聞き取りにくくて
最後の質問は3回聞き返してしまった。しかも緊張で返答がけっこうぼろぼろだった。
なので終わったあと、ああもう絶対落ちる。。とお店を出た後泣きそうだった。
とぼとぼ歩いていたら、Eaten Center前で楽しげな音楽が聴こえてきた。

Jazz集団。かたつむりみたいな人が気になりました。
スィングがかっこよくて、5曲くらい続けて聴いてしまった。
大好きなJames Brownの"I feel good" これを聴いた時、かなり元気が出た。音楽の力すごい。
I felt better,Thank you.
音楽を聴いてる時1本の電話が入った。さっきの他店舗マネージャーから。
「クリスの店じゃないんだけど、私の店で働ける?」
という電話。しかも条件を聞くと、月〜金の朝9時〜夕方5時の出勤。
かなりいい。元々バイトは早朝とか深夜とか土日出勤は覚悟してたのだけど
ビジネスマンと同じ時間帯で働けるという!
もちろん喜んで受けました。
トレーニングは来週月曜日から。
トレーニング中の解雇は普通にあるみたいなので、ほんとに首にならないように頑張ろうと思います。