今日お風呂入っていたら黒い虫が横にいて
ゴキブリだと思ったら、クワガタでした。
どこから入って来たの?
とりあえず風呂上がりにスイカをやりました。
口を出してチョビチョビと吸っている。
うまいね、スイカ。
夏といって一番の課題はウーパーであります。
飼ってる人はほんとに色々な工夫をしているけど
ウパはほんとに暑さに弱いです。
適温は15℃~25℃。30℃を超えるとやばいです。
初めて飼った太郎とハナの頃は、
夏の暑さが心配で、部屋のクーラーつけっぱなしにしていました。
今年は、少しでも省エネをと思って
ウパには大変だけど我慢してもらってます。
少しづつ様子をみてクーラーを減らしていきました
34℃を超える日はさすがに恐いのだけど
暑さにじっと我慢してくれてるように見える、ぷかーと浮いたりはしてきません。
エサもちゃんと食べてくれる。
気をつけるのは、水はなるべく多めに(水槽は大きめ)
とぶくぶく、ろ過で水質保つことです。
水草はあったほうが良さそう。
今日テレビで言ってたけど
今週末から関東も軽井沢の気候になるとか。
早く涼しくなって!
あついなりー 勘弁してくれよ〜 って言ってます。
背中のは甲羅ではありません。
小屋のウパ、体長ながく見えますが、
これ中に二匹いてうまい具合につながってます。
ウパの体温は低いから、くっついてた方がひんやりして気持ちよいとかあるのかしら?