友達のクボちゃんが教えてくれたこんな企画。
『ピカピカアニメーションのトーチカさんがピカピカ写真を募集しているよ!
被災地の人たちに向けてミュージッククリップを作るんだって。』
必要なのは真っ暗闇と少しの光だけ
懐中電灯やロウソクの光でいい。
停電来たらやってみようと思った。
しかし計画停電がなかなかこない。うー・・
あ、電気消せばいいんじゃんて気づいて、電気消した。
そして、ちょうどお家にいたお母さんと台所でやってみた。
まず円を描いてみる。

あーただのぐちゃぐちゃー
でもやってるうちに何となく形になってくる

四葉のクローバー

手

ピース

チュ

チュ

チュ〜

キスうまくなってきた チュ


コツン
キスに夢中になってたら、地震がきて(震度4だったかな)
中断。
期限ぎりぎりだったので
ピカピカチュ〜を1つ送りました。
昨日、クボちゃんから
「ピカピカのミュージッククリップ完成したみたいだよー」
とメールがきた。
たくさんの人が作ったピカピカ。
世界中の人がJAPANへ
日本中の人が被災地の人たちに送る光のエールです。
すごくいい。
ちゃっかり自分のも載ってたよ、嬉しい。
見てみてください↓
「きみでいて ぶじでいて」
http://www.safe-and-sound.jp/
ちなみに、クボちゃんも選ばれたみたい。(最初のいっぱいのニコニコ顔のところ)
そして「絆」の字がすごいけど、あれは書道家の人らしいです。
今回この企画を呼びかけたのはトーチカという二人組みユニット。
彼らは色々な場所でワークショップをしていて
大人も子供も遊びながら、ピカピカアニメーションを一緒に作っていく
という方法でアニメーションの楽しさを皆に伝えています。
こういうのとか
http://www.youtube.com/watch?v=S9X__WwpWi0
素敵でしょ。
ピカピカ撮影、停電のときや、停電じゃないときでも
ぜひ遊んでみて。やり出すとなかなか面白いよ。