今日銀座MAKOTOシアターに野次馬ライブのチラシ折込に行った。
折込に来てる人はいっぱいいたけどほとんど知ってる顔。マイム界はせまくて落ち着くねぇ。
平日の昼間から集まっちゃってる感が地域の集まりみたいだった。
1600部もあったけどショウちゃんと話ながらやったので楽しく終わった。
そうそう携帯がどこにもありません。
携帯も折込んじゃったのかな。
しばらく連絡や話しはHotmailのアドレスにください。
野次馬ライブのチラシができた!
まりんが作ってくれたのだ
もうほんとすごくいいチラシです!うれしーい!
http://yajiumaaa.exblog.jp/
野次馬ブログはほぼ毎日更新中
2009年06月18日
2009年06月17日
ばらいろ

先週末表参道の帽子屋さんのイベントへ行ってきました。
ランプシェードのすごくかわいい衣装を着させて頂き、ほんとにいい気分。
ロボットのパフォーマンスでお客さんを迎えるのですが、
けっこう喜んでもらえました。
ロボットだと何でも許されるのでお菓子をいっぱいつまみ食いした。
こういう華やかな世界は映像とマイムを始めてから随分遠ざかっていたので、
集まってる人たちがキラキラして見えた。
とにかくみんなすごーーいオシャレさんで、刺激的だった。
そういえば、着たいと思う洋服に身を包むのは気持ちいいことだったね。
こった衣装で大道芸したいなぁ。

2009年06月12日
1+1
今日見に行った山本光洋さんとKO JAE KYUNGさん(何て読むんでしょうね)
の舞台がすーっごい面白かった!
今まで見てきたパントマイムで一番。
嬉しくてこんな時は誰かと話したくなる。
一人で見に行ったので一人の帰り道、心臓がどきどきするし酔っぱらいみたいにふらふらした。
でも実はマリンも同じ会場にいたんだって。なんだー。
今私も公演に向けてマイムの作品を作っているから、見てよかった。
さっきウドン食べながらまとめたこと。
・物はどんどん使った方がいい(物ボケっていいな)
・ネタの連続でもストーリーの流れの中でのネタの方が面白い(見やすい気がする)
・自分が閃いた「落ち」は意外とネタの一つでしかないと思った方がいい
・設定を変にするだけで作品になる
・マイムだからあり得ない展開になっていける そこが面白い
・掛け合いの作品の場合キャラクターの設定がすごく重要
さて明日の早朝練習がんばるぞー!
そして夜はまた、東京国際フール祭見に行きます。
明日はBP ZOOM,フランスの2人組クラウン。かなり面白いという噂、たのしみー!
http://www.accircus.com/foolfestival05th/
の舞台がすーっごい面白かった!
今まで見てきたパントマイムで一番。
嬉しくてこんな時は誰かと話したくなる。
一人で見に行ったので一人の帰り道、心臓がどきどきするし酔っぱらいみたいにふらふらした。
でも実はマリンも同じ会場にいたんだって。なんだー。
今私も公演に向けてマイムの作品を作っているから、見てよかった。
さっきウドン食べながらまとめたこと。
・物はどんどん使った方がいい(物ボケっていいな)
・ネタの連続でもストーリーの流れの中でのネタの方が面白い(見やすい気がする)
・自分が閃いた「落ち」は意外とネタの一つでしかないと思った方がいい
・設定を変にするだけで作品になる
・マイムだからあり得ない展開になっていける そこが面白い
・掛け合いの作品の場合キャラクターの設定がすごく重要
さて明日の早朝練習がんばるぞー!
そして夜はまた、東京国際フール祭見に行きます。
明日はBP ZOOM,フランスの2人組クラウン。かなり面白いという噂、たのしみー!
http://www.accircus.com/foolfestival05th/
ウーパー子育てメモ
ウーパーは飼いやすい大きさになってきました。今55匹、順調です。
スポイトでイトミミズをあげるのが最高に楽しい時間。
ウーパは人が近寄ると、餌もらえるのかいなー?と水面に上がって来る。


食いしん坊たち
腹に入りきらずに頭のところまでイトミミズ。
レンゲ測定、また少し成長。

先日一番大きい子供ウーパー4匹を友絵ちゃんがもらってくれました。
鳥のいっぱいいる庭の水槽へ にぎやかそうだねぇ。

スポイトでイトミミズをあげるのが最高に楽しい時間。
ウーパは人が近寄ると、餌もらえるのかいなー?と水面に上がって来る。


食いしん坊たち
腹に入りきらずに頭のところまでイトミミズ。
レンゲ測定、また少し成長。

先日一番大きい子供ウーパー4匹を友絵ちゃんがもらってくれました。
鳥のいっぱいいる庭の水槽へ にぎやかそうだねぇ。
