広島から戻ってからアニメーションの制作に忙しい。
広島のことも書いていなかった。
とりあえずこちら

サモサ。
私これ知りませんでした。インドのおかずらしい。
広島アニメーションフェスティバルのコンペ作品の中に、
インド旅行に行った彼女が、サモサ食べ過ぎて三角形になって帰ってきた
っていうドローイングアニメーションがあって、私すごく好きでした。
イギリスのヤスミーン・イシュマエル監督の「LOVE TRIANGLE」という作品。
チョンチョンとした簡単なキャラクターで、テンポ良く流れてく。
三角の彼女が可愛らしいのと、形のことを言いにくそうな彼氏が可笑しかった。
ヤスミーンのHP↓「LOVE TRIANGLE」見れます!
http://www.sweetworld.tv/そして偶然に、広島戻ってから行ったネパール料理屋さんの
メニューにサモサがあって、こりゃ食べなきゃ!と鼻息荒めに
注文しました。
そして出てきたのが写真のサモサ。
中にはジャガイモと肉とオマメのミンチが詰まってます。
けっこうボリュームがある。
ヤスミーンのアニメーションの中の彼女はバリバリと勢いよく食べて
ましたがムリです。腹たまりやすい上、飽きやすい。
ヤスミーンは相当サモサが好きなんだなぁ。
あ、そうそうこれ実話なんですって。
ヤスミーンがインドでサモサ食べ過ぎて
体形変わって戻ると恋人と気まずくなったというわけです。
最終日の晩に偶然ヤスミーンと話もできてすごく嬉しかった。
LOVETRIANGLEが頭からはなれてないようで
今作っている私の作品にも顔が三角の登場人物が一人出てます。
広島では他にもよい作品たくさん見れたし、楽しい思い出もいっぱい
できたのだけど私の日記はサモサで終わるとします。
その他広島の思い出はこちら
http://marin624.exblog.jp/i12/(ほとんど行動を共にしていたマリンの日記。せこい。)
posted by A子 at 23:22| ☁|
Comment(7)
|
TrackBack(0)
|
日本の暮らしと旅行
|

|