2月。ウーパールーパーは産卵の時期です。
ウーパールーパーは子供の時は性別はないのです。
人間の胎児みたいに最初は男も女もなくて、後から男の子は男の子
になるしくみだと思います。
それで15センチを超えたくらいからうちの2匹も性別が出てきました。
太郎(黒い方)がメスで、ハナ(白い方)がオスでした。
写真のようにハナは足のつけねのあたりがプックリしているでしょ。
これが印です。
よく一匹で飼うと、性別がはっきりしないことが多い みたい
中性な人生です。きっとうちは2匹で飼ったからハナが「私がオスになるわ!」と名乗り出たのです。
きっとこの子達すごく仲がいいので、すぐに産卵するだろうなって思ってました。
うちの2匹は美形なので子孫ができるのは嬉しいことです。
けどどうやら水草がないと産卵しないらしい。
といっても今200匹も生まれても困っちゃうので落ち着いたら水草入れてあげる事にしました。
8年生きたお年寄り同士でも産卵するようですよ。